2009年11月28日

睡眠 2

寝るときに明かりをつけて寝ると脳がストレスを感じます。

人間の脳は目を閉じても網膜というとこるで光を感じとっています。

網膜が光を感知しなくなることによって、脳の松果体から睡眠を促す

メラトニンというホルモンが分泌され、睡眠を促進させます。

メラトニンは脳と男性の精子の衰えを防ぐ役割もはたします。

豆電球やコンセントの明かりなんかでも感知するらしいので、

できるだけ真っ暗にして眠るのがのぞましいようです。

仕事が昼夜逆の人は、できる限り暗くして寝てください。

そして夜が開けて、朝日がさしてきてスッキリ目覚めれば気持ちいいですね。

  (この時期はは夜が明けるのが遅くなりましたけどね。)


今日からこのブログも2年目に突入しました。

あっという間にネタ切れになるだろうと思っていましたが、

まだ続いております~


「からだコンディショニング」

※地図はこちら

※メールお問い合わせ

ご予約は:073-494-4301

診療時間10:00~22:00

休み不定休

和歌山県和歌山市のカイロプラクティック整体院|"からだコンディショニング"

和歌山カイロプラクティック整体院/ からだコンディショニング

和歌山市のカイロ・整体院/からだコンディショニング

肩の凝らない話




同じカテゴリー(役に立つ話)の記事
夏バテ対策 2
夏バテ対策 2(2011-07-06 17:21)

夏バテ対策
夏バテ対策(2011-07-06 17:18)

湿布の効果
湿布の効果(2011-06-14 21:07)

google body
google body(2011-05-26 21:55)

免疫力を上げる
免疫力を上げる(2011-03-22 13:41)

今日は
今日は(2010-04-07 18:53)

筋膜
筋膜(2010-01-16 20:52)

プラス志向
プラス志向(2009-12-08 21:28)

睡眠
睡眠(2009-11-27 17:42)

骨密度
骨密度(2009-11-24 15:13)


Posted by karada at 16:45│Comments(0)役に立つ話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。