2011年03月29日
生活不活発病
「避難所 生活不活発病に注意を」 というNHKのニュースより
避難所などで体を動かさない生活が続くことで心身の機能が低下するいわゆる「生活不活発病」を防いでほしいと、理学療法士の団体が予防法を示したマニュアルを作り、ホームページで公開しています。
日本理学療法士協会
生活不活発病は、体を動かさない状態が続くことで筋肉の力や気力が低下していくもので、健康な人が歩けなくなったり、症状が重いと寝たきりになったりします。
この中では体を動かすことを心がけることや、日中ずっと横になっていないなど予防のポイントを示しています。
また歩くことができない人はひざの曲げ伸ばしをするなど体の状態に応じた簡単な運動を行うことも予防につながるとしています。
生活不活発病
生活不活発病とは
生活不活発病の注意事項
肩のこらない話2011
和療協 official blog
HPからだコンディショニング
mobileからだコンディショニング
HPからだコンディショニング
避難所などで体を動かさない生活が続くことで心身の機能が低下するいわゆる「生活不活発病」を防いでほしいと、理学療法士の団体が予防法を示したマニュアルを作り、ホームページで公開しています。
日本理学療法士協会
生活不活発病は、体を動かさない状態が続くことで筋肉の力や気力が低下していくもので、健康な人が歩けなくなったり、症状が重いと寝たきりになったりします。
この中では体を動かすことを心がけることや、日中ずっと横になっていないなど予防のポイントを示しています。
また歩くことができない人はひざの曲げ伸ばしをするなど体の状態に応じた簡単な運動を行うことも予防につながるとしています。
生活不活発病
生活不活発病とは
生活不活発病の注意事項
肩のこらない話2011
和療協 official blog
HPからだコンディショニング
mobileからだコンディショニング
HPからだコンディショニング
タグ :生活不活発病
2011年03月28日
水不足
神奈川県の親戚でも水が手に入りにくいと聞きました。
一日何回もスーパーに通っても、
ペットボトル1本しか変えないらしいです。
それならこっちから送ってあげたらと思いましたが、
和歌山市でも水不足のようです。

買い占めはやめましょう。
肩のこらない話2011
和療協 official blog
HPからだコンディショニング
mobileからだコンディショニング
HPからだコンディショニング
一日何回もスーパーに通っても、
ペットボトル1本しか変えないらしいです。
それならこっちから送ってあげたらと思いましたが、
和歌山市でも水不足のようです。

買い占めはやめましょう。
肩のこらない話2011
和療協 official blog
HPからだコンディショニング
mobileからだコンディショニング
HPからだコンディショニング
2011年03月23日
2次被害広がる
東日本巨大地震から13日目約2週間が経ちますが、
死者数は9408人行方不明者は1万4716人
合わせて2万4124人になったようです。
建物の被害は、把握できていない場所が多数あるようですが、
全壊・流失が9都県で1万7932戸
避難者は計26万1008人
また福島県の原発事故での野菜の出荷制限やら
今現在東京都の一部でも水道水に放射性物質が検出され
摂取制限が報道されています。
まだまだ被害は広がりそうです。
肩のこらない話2011
和療協 official blog
HPからだコンディショニング
mobileからだコンディショニング
HPからだコンディショニング
死者数は9408人行方不明者は1万4716人
合わせて2万4124人になったようです。
建物の被害は、把握できていない場所が多数あるようですが、
全壊・流失が9都県で1万7932戸
避難者は計26万1008人
また福島県の原発事故での野菜の出荷制限やら
今現在東京都の一部でも水道水に放射性物質が検出され
摂取制限が報道されています。
まだまだ被害は広がりそうです。
肩のこらない話2011
和療協 official blog
HPからだコンディショニング
mobileからだコンディショニング
HPからだコンディショニング
2011年03月22日
免疫力を上げる
免疫力が下がると人は具合が悪くなります。
今の人は体温が下がる傾向にあるらしいのですが、
それに伴い、免疫力も下がります。
体温が1度上がると免疫力は5倍になるそうです。
体温が上がると血液循環が良くなり、血行が促進され、
免疫力を支える白血球が毛細血管のすみずみまでしっかり運ばれます。
次に酵素活性が上昇し、酵素の働きが活発になると
免疫システムももっと円滑に働くようになります。
風邪をひいた時にて体温が上がるのはこのシステムを機能させる為です。
ですから解熱剤で体温を下げるのは本来はよくないのでしょうね。
体温を上げるようにするには運動して筋肉をつけることです。
筋肉を使う事によって体温や基礎代謝も上がります。
筋肉は使わないとすぐに落ちてしまいます。
年齢30歳以上の人で運動不足だと足腰を中心に年1%ずつ筋肉が落ちていきます。
寝たきりなるとすぐに筋肉が落ちてしまいます。
筋肉を増やすと体温が上がり、体温が上がると免疫力も上がる。
体温が1度下がると免疫力は30%低下します。
高齢者になればなるほど病気がちになるのは加齢で免疫細胞の数が減少し、
筋肉も落ちて、体温も下がり、免疫力もそれに合わせて低下するからです。
特に癌細胞を駆逐する免疫力が下がる為、がん発症率も上がる訳です。
がんを除去するNK細胞は体温が37度以上で活性するらしいです。
ストレスや睡眠不足、栄養不足も免疫力低下に繋がります。
食事、入浴、そして運動などで免疫力をあげて病気にならない身体を作りましょう。
手抜きの記事ですが非常に分かりやすい説明がありましたので
【体温と免疫力】というメルマガにあった記事より抜粋しました。
肩のこらない話2011
和療協 official blog
HPからだコンディショニング
mobileからだコンディショニング
HPからだコンディショニング
今の人は体温が下がる傾向にあるらしいのですが、
それに伴い、免疫力も下がります。
体温が1度上がると免疫力は5倍になるそうです。
体温が上がると血液循環が良くなり、血行が促進され、
免疫力を支える白血球が毛細血管のすみずみまでしっかり運ばれます。
次に酵素活性が上昇し、酵素の働きが活発になると
免疫システムももっと円滑に働くようになります。
風邪をひいた時にて体温が上がるのはこのシステムを機能させる為です。
ですから解熱剤で体温を下げるのは本来はよくないのでしょうね。
体温を上げるようにするには運動して筋肉をつけることです。
筋肉を使う事によって体温や基礎代謝も上がります。
筋肉は使わないとすぐに落ちてしまいます。
年齢30歳以上の人で運動不足だと足腰を中心に年1%ずつ筋肉が落ちていきます。
寝たきりなるとすぐに筋肉が落ちてしまいます。
筋肉を増やすと体温が上がり、体温が上がると免疫力も上がる。
体温が1度下がると免疫力は30%低下します。
高齢者になればなるほど病気がちになるのは加齢で免疫細胞の数が減少し、
筋肉も落ちて、体温も下がり、免疫力もそれに合わせて低下するからです。
特に癌細胞を駆逐する免疫力が下がる為、がん発症率も上がる訳です。
がんを除去するNK細胞は体温が37度以上で活性するらしいです。
ストレスや睡眠不足、栄養不足も免疫力低下に繋がります。
食事、入浴、そして運動などで免疫力をあげて病気にならない身体を作りましょう。
手抜きの記事ですが非常に分かりやすい説明がありましたので
【体温と免疫力】というメルマガにあった記事より抜粋しました。
肩のこらない話2011
和療協 official blog
HPからだコンディショニング
mobileからだコンディショニング
HPからだコンディショニング
2011年03月21日
和療協3月定例会のお知らせ
和歌山県療術業協同組合の3月の定例会が、
24日木曜日午後2時から4時まで予定通り
からだコンディショニング院内で行われます。
今回も講師は橋爪正博先生の
「ガンステッド&モーションパルペーションセミナー」
1月2月のセミナーの様子はすべて和療協 official blogにアップ済みです。
肩のこらない話2011
和療協 official blog
HPからだコンディショニング
mobileからだコンディショニング
HPからだコンディショニング
24日木曜日午後2時から4時まで予定通り
からだコンディショニング院内で行われます。
今回も講師は橋爪正博先生の
「ガンステッド&モーションパルペーションセミナー」
1月2月のセミナーの様子はすべて和療協 official blogにアップ済みです。
肩のこらない話2011
和療協 official blog
HPからだコンディショニング
mobileからだコンディショニング
HPからだコンディショニング