2016年08月31日

「比較対照・X線写真の診かた」

風がきつかったんですね、気をつけていたのもかかわらず

朝来てみたら、非常階段上の2つのけっこう重量のある鉢は

落ちてました・・・・

一日中風がきつかったです、8月ラストの31日



日曜日京都のカイロプラクティック志塾で話題になったX-ray分析の本

「比較対照・X線写真の診かた」


Amazonで1571円+送料配送料257円で合計828円

絶版のエンタプライズ社のカイロプラクティック志塾では毎年この時期

出てくる名著なのですが、今年は買いました

しかし今日ヤフオクで300円からでてる

500円で即決だったので即決しました、しかも2004年版

500円ですが、送料600円

Tポイントが730ポイントだったのでかんたん決済で370円で

てにはいりました

「比較対照・X線写真の診かた」はX-ray分析(今はCD-ROMですが)

に非常に役立つ貴重な本

  


Posted by karada at 21:29お知らせ本の紹介

2016年08月30日

涼しくなりましたね

昨日は和歌山市にも台風10号によって、久しぶりの雨で、涼しくなりましたね

帰りのよる11時頃の国体道路の温度計は23℃

寒くはないですけど、一気に気温が下がりましたね



今朝は気温も低くなり、涼しかったですね

国体道路の温度計、久しぶりの朝27℃、風もあり寒く感じる

それなのになぜか?寝起きが悪く、久しぶりに寝過ごしてしまいました

アンドロイドのメインの電話スマホ、バッテリーない (・_・)

なんかLINEがつきっぱなしだったようですが

こんなに早いバッテリー消耗はあかんで


予備のバッテリーも持ってきてないし、充電コードも持ってない

まあなんなくそれは重大な失敗にはつながりませんでしたが

アンドロイドスマホ未だにわからない、使いにくい

台風10号は東北に初上陸、被害が広がらないといいのですが



8月28日の京都カイロプラクティック志塾の授業の動画をYouTubeに公開

涼しかったですね28日日曜日の京都

  


Posted by karada at 20:41お知らせ

2016年08月29日

台風10号久しぶり雨

和歌山県は、昨日は地域によって雨がぱらついたところもあるようですが

京都の伏見桃山あたりは午前中、少々降りましたが

和歌山市内は降らなかったようです

今朝は和歌山市、久しぶりの朝から雨

しかも台風10合の影響で、激しく降ったり、ふつう雨に降ったりの中

カッパを着て自転車で出勤

朝から和歌山は大雨洪水警報が出て

5年前の紀南地方を襲った9月の台風を警戒したテレビ報道がありましたが

午後3時38分、和歌山県内のすべての警報は解除され

雨は降り続いてはいますが、今後も不意な自然災害に注意

台風10号は今までの台風このコースで進みますよ、のコースにはなく

このままだと東北へ上陸する気配

その後、北朝鮮か?


  


Posted by karada at 21:48お知らせ

2016年08月28日

京都雨降ったし、暑くなかった

天気予報は雨でしたが、朝は和歌山市はいいお天気

急遽雨対策無しで京都行き、大阪あたりで空は険しく

午前中は雨、しかし涼しくなって楽ですね

カイロプラクティック志塾、今日はらくらく間に合った

出だしは番外編、上腕二頭筋腱長頭の結節間溝からのズレ説明とアジャストメントから

その後は腰椎ーMのアジャストメント説明と実技アジャストメント練習

お昼雨は上がっていましたが、気温はずいぶん低くなった気がしますね

途中デンマークからの日本の文化を勉強しに来ている見学者現る



その後は前回に続きX-ray分析臨床編
  


2016年08月27日

ちょっと涼しく

昨夜少しだけ雨が降って今朝は涼しくなった感じでした

その後、昼前から晴れて少し暑くなったのですが、夏の終わりを感じさせます

大阪は8月雨が降ったと今日聞いたのですが

和歌山市内は雨がほぼふらないのでカラカラです

そのわりには和歌川の水はへりませんけど

お盆に見た紀の川の水位は低かったように思えましたね

なんか問題があった24時間テレビ、なんにも問題がなかったように始まりましたね

明日の京都のカイロプラクティック志塾の授業の資料、少ないですが完成

昨日パソコンを占拠されてできなかったからね

昨日までとは違って、ちょっと涼しくなった夏も終わりの週末土曜日でした


  


Posted by karada at 19:57お知らせ