2011年02月18日

Walkman

昨日から店のBGMは、

Walkman 32GB



これで音楽にあきることはないと思いますが、

まだうまく使いこなせません・・・・

しかし小さくなって、しかも安くなったもんですねWalkman

30年ちょっと前のWalkmanは小さな弁当箱ぐらいありましたけど

今はなきカセットテープでしたね。






肩のこらない話2011 

twitter 

HPからだコンディショニング

予約状況のお知らせ LOGPI 

HPからだコンディショニング

  


Posted by karada at 11:52Comments(0)お知らせ

2011年02月15日

昨日えらい目にあったんですね~

さて昨日の雪による帰宅時の渋滞状況ですが、

今日来られたお客さんが皆えらい目にあったようなので、

少し紹介してみますと・・・

なんでも和歌山と大阪を結ぶ国道26号線のきよし峠が通行止め?

だったようで、車を置いて歩いて帰った人が何人もいたようです。

そのため和歌山市内のビッグ愛から西の庄あたりまで3時間かかった人

和歌山市内から海南まで国体道路がほとんど動かず

4時間かかって午後11時半についた人

和歌山市内から橋本市まで帰宅した人は夜中の2時にやっと到着

などなど、

雪が積もってるなぁ~ひまやなぁ~などとのんびり店で

好きなことをしていた自分とは違って、

えらい目に合っていた人は多かったのですね、お気の毒でした。

雪国と違ってここらへん(あまり雪が積もらない地域のことですよ)

の人は雪が積もるとどうもこうもいきまへんな~


肩のこらない話2011 

twitter 

HPからだコンディショニング

予約状況のお知らせ LOGPI 

HPからだコンディショニング

  


Posted by karada at 20:25Comments(0)お知らせ

2011年02月14日

和歌山市内再び積雪

今日の和歌山市内の雪は、朝から降ってましたし、

けっこう積もったりもして、

2月11日の積雪の日と違って、

明日の予約は入りましたが、

さすがに客足は遠のきましたね。

まあ久しぶりにゆっくりできました。


雪は小雨に替わってるようですが、

夜中凍るんでしょうね。

明日晴れればいいんですけどねぇ~。



駐車場も雪で真っ白になりました。







肩のこらない話2011 

twitter 

HPからだコンディショニング

予約状況のお知らせ LOGPI 

HPからだコンディショニング


和歌山市で6㎝以上の積雪を観測したのは、

1984年1月31日以来27年ぶりだそうです。  


Posted by karada at 20:28Comments(0)お知らせ

2011年02月13日

まだコートは必要ですね

昨日の新聞の和歌山版に

和歌山市内、11年ぶり積雪 鉄道や高速道路乱れる
 
近畿地方が強い冬型の気圧配置に覆われた影響で、11日は県内各地で雪が降り、

和歌山市内では11年ぶりの積雪を記録。鉄道や高速道路など公共交通機関に乱れが出た。

和歌山市では、午前11時に1センチの積雪を観測。市内は車や民家の屋根に雪が積もり、和歌山城もうっすらと雪化粧した。

和歌山地方気象台によると、同市内で1㎝以上の積雪を観測したのは平成12年1月27日以来11年ぶりという。最低気温は0.4度と平年の2.4度を2度下回った。


とのことでした。本当に寒かったようです。

私はガンガンと暖房をきかせたところで仕事をしていて、

外に出ると、むしろ外の冷たい空気が心地良かったですが。

また寒くなりましたが、しょうがありません。

まだ2月中旬ですから

寒さ対策と風邪に注意してください。


さて11年前の平成12年1月27日は何をしていたのでしょうか?

日記を見ると分かるのですが、思い出せません・・・

まあいいか、過去のことはね!




肩のこらない話2011 

twitter 

HPからだコンディショニング

予約状況のお知らせ LOGPI 

HPからだコンディショニング


タイトルの「まだコートは必要ですね」ですが、

コートなど持っていないし、着ることはない人のタイトルじゃないですね。

思いつかなかったもので・・・
  


Posted by karada at 22:08Comments(0)お知らせ

2011年02月09日

携帯電話の影響

「医療機関で3G携帯OK、規制緩和へ」

という新聞の見出しからの記事から


医療機器やペースメーカーへの影響から、

病院などでは、一般の人に携帯電話を使わないよう要請し、

医師や看護師は電磁波が弱く、

医療機器への影響が小さいPHSを使用しているようですが、

現在主流の3G携帯の電磁波はPHSとほぼ同じレベルのため、

総務省は携帯電話の基準を見直すことにしたようです。


携帯電話やPHSがペースメーカーなどの機器に影響を与える距離は、

PHS  2・5㎝

2G携帯電話  14~15㎝

3G携帯電話  1~3㎝

(総務省) だそうです。


でも一般の人は病院内では、ほぼ禁止にしてほしいですね。

どこでも電話されると、やかましいですし。 

電磁波が飛びまくってる場所は身体に悪いんでしょうね。




肩のこらない話2011
 

twitter 

HPからだコンディショニング

予約状況のお知らせ LOGPI 

HPからだコンディショニング
  


Posted by karada at 15:52Comments(0)お知らせ