2017年08月27日
夏は終わりか?志塾はしかし熱いよ
8月27日は暑さも和らぐ夏の終わり
朝は涼しかったけれども、やっと夏が終わりの感じになってきました
京都志塾は新しい塾背も含めて大人数の大にぎわい
やっぱりこんなんでなかったらみなやる気が違いますね
来年度の塾生は参加予定今のところ4名

Posted by karada at
21:31
│カイロプラクティック志塾
2017年08月07日
テンション低いけど
昨日は京都のカイロ志塾
今回も参加者が少なくテンションはやや低いですg
なんとか後半盛り上げて終了
体調の悪さも夜にはなんとか解消
まだまだ負けません
しかし日の暮れるのも早くなり
夏の終わりが近いね

Posted by karada at
11:26
│カイロプラクティック志塾
2017年07月24日
汗まみれの志塾
昨日の志塾はまたまた4期生の参加が少なく、塾長は少し怒り気味のスタートでしたが
参加している人たちは熱気が暑い
汗だくでの練習
こちらは汗まみれの人間を触るのが気持ち悪く
あまり参加しませんでした
汗ぼとぼとやでみんな

Posted by karada at
14:00
│カイロプラクティック志塾
2017年07月23日
ラネージュは展覧会か
今日7月23日のカイロ志塾ラ・ネージュは
前日まで某アーティストさんの作品の展覧会
版画と陶芸の作品がまだ全て片付けられていなく
いい感じの会場でした
2年前もあったね
作者は石川県の能登に居を構える芸術家の方
涼しいらしいですよ能登は
今年の夏も扇風機だけで過ごせる日本の島だそうです

Posted by karada at
21:54
│カイロプラクティック志塾
2017年07月09日
夕方は大雨、雷の京都伏見区
今日の京都伏見区のカイロ志塾
朝は曇りで暑くはなかったけれど
午前中から雨が降り出し
終盤の夕方には大雨の伏見区、カミナリ
なんとかカサを借りて京阪伏見桃山駅にたどり着くも
JR学研都市とかの方で大雨のためソロソロ走行の様子
お陰で5分ほど遅れたと言っても、18時21分のサザンに間に合わず30分待ち
志塾の方は皆さん熱い熱気の夏の京都伏見区の一日

Posted by karada at
21:05
│カイロプラクティック志塾