2013年07月25日

7/25和療協定例会

今回は

スペース療橋爪正博先生の

胸郭出口症候群

矢部しょうたろうくんも新たに参加






  


Posted by karada at 14:00和療協

2013年07月20日

恐怖…肥満スパイラルを招く「食べ合わせ」

 漬け物文化にめぐまれたわが国では、どの季節でも、濃い味の食べ物があります。濃い味の食品って、組み合わせ次第で、ついついいくらでも口にしちゃいますよね。たとえばいまの季節だと、キュウリの辛子漬けとビールとか。

 だけど一説によれば、濃い味のもの同士を食べ合わせると太りやすいとも言います。その説が本当なのかどうか、東京イセアクリニック・ダイエット外来の栄養管理士・西谷洋子(にしたに・ひろこ)さんに訊いてみました。

 西谷さんによると、味の濃い食品自体に、肥満の要素があるわけではないそうです。味の濃いものを食べると、ついつい一緒に他のものも口にしてしまう、これが太るもとなのだそうです。

 たとえばイカの塩辛をおかずにすると、ご飯が進んじゃいますね。他にも、激辛マーボー豆腐とビールとか。そうしてご飯や水分を多めにとってしまうと、でんぷん質や水分の過剰摂取によって太ってしまうというのが、真相でした。

 さてさて、そこでどういう食品の組み合わせがいちばん太りやすいのかですが、これは個人の好みによるから、一概には言えないのだとか。でも、濃い味のものを食べ過ぎないようにするには、酸味のあるものを一緒に口にする、あるいは旬の食べものをとったりすればいいそうです。そうすればある程度、食欲にブレーキがかかるみたいですよ。

 もう一点、味の濃いものは、脳を刺激します。すると別のタイプの味の濃い食品を口にしたくなる。で、それを食べると今度は、脳がさらに強い刺激を求めるようになり、他の濃厚テイストが欲しくなる。そしてさらに…・・・。

 というスパイラルに陥るようです。だからたとえば、羊羹とポテトチップスなんて、味は最高! ダイエットとしては最悪の組み合わせということになりますね。

 それと味が濃厚なものばかり食べるのは、肥満以外にも害があります。

 例を挙げれば塩分の過剰摂取は、高血圧になりやすいし、糖分だと糖尿病を発症しやすくなる、辛いものや酸味が強すぎるものは、胃腸に負担がかかります。

 箸が進むのは、健康の証拠。だけど「腹八分目に医者いらず」ともいいます。美しいプロポーションを維持するためには、美味しいものを食べているときも、食べすぎないよう自制心をもつべきですね。
  

Posted by karada at 12:46食べ物

2013年07月10日

頭皮の嫌な臭い 洗いすぎに注意

オヤジだけじゃない!女子も気になる頭皮の嫌な臭い対策4つ

 真夏の満員電車、ふと「臭い!」と感じる目線の先が他人の“頭”ということはありませんか? この頭から発する嫌な臭い。必ずしも髪の毛からのものではなく、頭皮からの可能性も非常に高いのです。まさか頭皮から臭いを発していることを知らずに、髪の毛のケアばかりをしていたら意味がありませんよね。

■1:シャンプーのすすぎ残し

 「シャンプーは油でもありますから、頭皮に残れば酸化して臭ったり、毛穴をふさいで頭皮の状態を悪化させます。必ずしっかりすすぐように心がけましょう」

 朝急いでいる時や夜早く寝てしまいたい時ほど、すすぎを怠ってしまうもの。美は一日にして成らずということを認識して、すすぎを丁寧に行う習慣を身につけましょう。

■2:洗いすぎ

 「頭皮の臭いを気にするあまり、1日に何度も髪を洗ったりすると、頭皮は乾燥してしまいます。すると乾燥を防ごうと毛穴は過剰に皮脂を分泌してしまい、結果、酸化した皮脂が臭いの元となってしまうのです。また、洗浄力の強いシャンプー剤を使い続けるのも同様に、頭皮の乾燥がやがて皮脂の過剰分泌を引き起こします。低刺激のシャンプー剤を選ぶと良いでしょう」

 顔を洗顔する際に注意するべきことと全く同じ“洗いすぎ”。自覚している人ほど、こまめに洗ったり洗浄力の高い製品を選んでしまいがちですよね。やりすぎは禁物ということを肝に銘じておきましょう。
 
■3:濡れたまま寝る

 「“汗は臭い”と思っている方も多いかもしれませんが、汗は臭くありません。汗をかいた後、雑菌が繁殖することで汗臭くなるのです。同様に、頭皮に必要以上に残ってしまった汗や皮脂を好む雑菌が繁殖することで頭皮が臭ってしまうのです。雑菌は湿度と体温で活発に繁殖します。梅雨の時期に洗濯物を部屋干しするとイヤな臭いがすることがありますが、あれも雑菌の繁殖のせい。頭皮にも同じことが起こるのです」

 これからの季節、「暑いし、まあいいか」など濡れたままの髪で寝てしまうと、頭皮から部屋干し後の雑巾のような臭いがしてしまうかもしれませんので気をつけましょう。

■4:肉をよく食べる

 「動物性たんぱく質の取り過ぎも臭いの元です。頭皮環境を考えるなら“甘いもの”や“辛いもの”もあまり良くありません。野菜や穀物などをしっかり食べて、バランスの良い食事を心がけてください」

 キレイの根本はやはり体の内側から、ということですよね。

 頭皮にベタつきを感じるようなら、頭皮用のクレンジングオイルを使ったり、美容室でヘッドスパをしてみるのもオススメです。ただしあまりにも気になるようなら、一度お医者さんに看てもらってください。

 まずは“頭が臭い”と感じたら、頭皮が臭うのか髪が臭うのか、自分はどちらなのか把握して、頭皮が該当するならばこちらの記事を参考にしっかり対策してくださいね。
  

Posted by karada at 14:01役に立つ話

2013年07月08日

「寝だめ」実は太る原因だった

「寝だめ」をすると太る!?→「成長ホルモンの分泌リズムが崩れるため」

 平日の睡眠不足を休日に解消!食事もしないで眠っていれば、痩せるような気もしますが、逆に太りやすい体になってしまうようです。

 よく「寝だめをする」と聞きますが、睡眠をためておくというのはできないものです。いくら休日にたっぷりの睡眠をとっても、次の日に徹夜をすれば眠くなってしまいますよね。

 そのように、たくさん寝たとしても、今までの睡眠不足を充足するだけで、これからの睡眠を貯蓄しておくことはできないのです。

 実は睡眠中でも、起きているときの8割ほどエネルギーを消費しています。だから長い時間、寝れば寝るほど疲れが取れるという事ではありません。

 寝過ぎで疲れてします、ということもあるので、睡眠時間はほどほどに。寝過ぎは気をつけましょう。

 しかも、平日の睡眠時間が少ないからといって休日にたっぷり睡眠時間をとりすぎてしまうと、確かに太りやすくなってしまうようです。

 眠りについてから、だいたい3時間くらいたった頃が一番質の良い睡眠といわれています。

 この時間帯は、脂肪分解を促進させたり、細胞を修正・再生したり、新陳代謝を高めたりする「成長ホルモン」が多く分泌されます。この成長ホルモンがしっかりと分泌されれば、身体の代謝機能が正常に働くため、痩せやすい身体になります。

 眠り始めて3時間位のときにぐっすり眠る事ができていなかったりすれば、休日は、前日の夜更かしや、平日の睡眠不足の影響、疲れによって長時間寝てしまいがち。

 平日と休日で睡眠時間に大きな差があったりすると、成長ホルモンの分泌リズムが崩れてしまい、太りやすい身体になってしまいます。

 寝だめをしようとすれば、睡眠だけでなく生活リズムも崩れてしまいがちなので、成長ホルモンが分泌されにくいだけでなく、疲れも取れづらくなってしまいます。

 さらに細胞の修復ができにくいため、身体全体の活性が落ちてしまうことにも。そうすると脳の活性も低下し、食欲をつかさどる「食欲中枢」が乱れ、ますます太りやすくなってしまうことにも。

 休日前の夜は、つい遅くまで起きてしまいがちですが、早寝早起きをして休日を満喫する方が、生活リズムも安定して、身体にいいのです。

 疲れが取れていないと感じる時は昼寝をするのが効果的。ただ、昼寝をし過ぎると夜の睡眠の質が悪くなるので、15時くらいまでに30分程度の昼寝をするのがいいでしょう。

 週末は体調の調整日として使い、週初めはすっきりとスタートしたいものです。

 睡眠を補充することはできても、ためておくことはできないというのは覚えていてくださいね。
  


Posted by karada at 11:21役に立つ話

2013年07月03日

ダイエット中もOKな「炭水化物」

 ダイエット中にだって炭水化物はとらなければ痩せにくい体質に。だけど食べすぎはやっぱりよくない。どうせとるなら健康に良い炭水化物を選びたいもの。

●ポップコーン

 あるダイエットの実験では、111人の女性にポップコーンを一定の期間「間食スナック」として食べてもらったところ、実験後には体重が落ちた女性がほとんどだったそう。これはポップコーン自体に痩せる効果があるからではなく、「間食スナック」として最適だということだ。バター味ではなく、シンプルにそのままか、少しだけ塩をかけて食べるのがベスト。

●かぼちゃ

 「食物繊維」を多く摂(と)ろうと思った際に「かぼちゃを食べよう」と思う人は少ない。しかし、かぼちゃには食物繊維が豊富に含まれているのだ。食物繊維は一気に摂取すると吸収されず、「便秘」の原因にもなる。かぼちゃには人がスムーズに摂取できる分量の食物繊維が含まれており、ダイエットには最適な炭水化物だ。

●キヌア

 アンデス地方で採れるキヌアは、日本でも徐々に知名度を上げているヘルシーな穀物。その栄養価は極めて高く、白米と比較してタンパク質は2倍、食物繊維は6倍、鉄分は9倍、そしてカルシウムは6倍だというから驚きだ。この素晴らしい栄養価にNASA(米国航空宇宙局)が注目し、宇宙食候補にもなった。これが火付け役となり、世界中の美女子が食べている。

 この他にも「豆類」「サツマイモ」など、ダイエット中の女子には強い味方の炭水化物がある。炭水化物を食べないダイエットは逆に太ることになるから、この炭水化物を食べながらスマートにダイエットをしよう!
  


Posted by karada at 15:37ダイエット