2016年11月30日
11月30日、日の入りが一番早い
今日は11月の30日日の入りが一番早い日なんだそうです
冬至の日じゃないんですね
今日は午後4時47分
たまたま見ることができました

さて明日からは12月、早いですね1年
1ヶ月なんてあっという間
クリスマスも大晦日もお正月も
あっという間に過ぎ去るでしょう
12月といえば忘年会シーズン
飲み過ぎ、食べ過ぎに注意しましょうね
うちも組合の忘年会が3日に今年も白浜の向こうの椿で
(遠いし、一泊せんといけんね)
続いて13日
これは京都で
(これも遠いね)
11月の予定はまt明日でもお知らせします
2016年11月29日
いい肉の日
11月29日、いい肉の日だそうですが
とくに肉を食べたわけではありません
柿の実もたわわに実る11月の月末
明日1日でもう12月ですね
12月年末はいつまで営業しようか検討中です
去年から大晦日は休みにしていますが
事前予約があればすることにしよか
あくまで予定がまだ定まらない今日の時点での話です
いい肉食べたいですね

2016年11月28日
加湿器はじめました
昨日だけ雨でしたね・・・
せっかく京都に行ったのに紅葉ツアーは中止で
今年も京都の紅葉は見れずじまいでいた
さて今日は寒い感じの月曜日
そりゃそうです11月も終わりですから
暖房には乾燥がつきもの
早めに加湿器を入れることにしました
もう8年目の加湿器
今季も頑張ってくれと、言いたい
空気清浄機(効いてるかな?)でも9年間無休
タイトルの加湿器はじめましたは
おでんはじめましたみたいですね
2016年11月27日
修了テストカイロ志塾
1年は早いもので、今年1月に開始した第3期生の塾生
今日はカイロプラクティック志塾の修了テスト
あいにくの雨でテスト終了後の京都紅葉ツアーは中止
基礎課程の塾生さんたちは
午前の実技、午後の筆記テストともに合格
なかんか優秀な今年のCPS3期生でありました
筆記テストはボーナスポイント制度を今年からもうけたんですが
優秀なのでその必要はなかったね
テスト問題は今までの中で一番傑作な、よくできてると思っている
おもしろ答を交えたテスト問題でした
Posted by karada at
20:39
│カイロプラクティック志塾
2016年11月26日
今日はいいお天気、明日は雨
今日はいいお天気ですが、明日だけ雨だと天気予報
明日も天気になってくれと、ビニール傘は山ほど在庫がありますが
あえて折りたたみ傘を買いに行ってきました
明日は京都の志塾行きですが、終了テストの日
早く終わって京都の紅葉でも皆で見に行こうと予定していたのですが
どうやら雨かな
和歌山市内は午後8時頃からパラパラ雨が
まあ雨はしゃーないね

午後からは曇ってきいましたが、夕方の夕焼け
明日は営業はお休みです
