2016年09月10日

熱気がとれる施術

気持ちの良い秋がぐっと近いですよの、カラッとした一日でしたね

歩いて通勤もさほど汗をかくわけではなく、歩いていて気持ちがいい

往復で5キロはちょうどいい感じです

今日はたまに来られるお客さんの熱気をとるのに

久しぶり(2,3年はしていない気が)に氷(写真はトゥルーアイス)を使って

背中のトリートメント的な施術を行い

その後メダリスト・アイビーというバイオフリーズのバチもんみたいなジェルで

トリートメント背中ほぐし

久しぶりで慣れてないのもあったのですが

背中のほてり、全体の熱もとれて、快適になったそうです

最初に内臓マニピュレーションをしたら痛すぎて中止したのですが

後はお腹も緩んでいて効果抜群でした

その後手のひらはスースーが続きましたが

久しぶりに変わった施術を試みてしまいました


  


Posted by karada at 21:39いろいろな治療法

2016年07月22日

夏休み、エアコンで冷えた場合の施術

昨日は終業式、今日から夏休みです

今朝出勤途中も小学生ウロウロ

世のお母さん方、しばらく昼ごはんも毎日作らないといけないですね

子どもたち、事故もなく、楽しくいい思い出を作ってほしいものです

夏休みって子供の頃は楽しかったですよね

大人になり、仕事をするようになると、年々暑いし、しんどいしの夏

なんとかのりきりましょう

エアコンなしでは今の時代、夏の間、町中では過ごせませんが

エアコンで冷え対策して下さい

この時期、エアコンで冷えている人がほとんどですので

腎臓に対する施術おこなっています

特にやせ型の女性に多い腎臓の硬くなっている症状で

朝腰が少々痛くて、起きてしばらくすると、ましになってくる、そういう朝方腰痛などは

夜の冷房とか、昼間職場で冷房で冷えすぎているのが原因です

そういった症状に効く内蔵マニピュレーション行っております

腎臓が硬すぎる場合は、押さえられると少々痛みがありますが

ゆるむと、施術側も、患者側もはっきりわかる内蔵マニピュレーション

ぜひお試し下さい

顔と頭の専門せいたい院

おなかの施術も専門にしております


  


Posted by karada at 21:39いろいろな治療法

2016年01月29日

サン医療家庭用光線治療器SC-D

サン医療家庭用光線治療器SC-D ヤフオクで落札

持ち運びするのも便利、場所もそんなにとらないし、一回り小さめの光線治療器

多分もう市販されていないので、出会うことはないと思っていましたが

ヤフオク割合出てきますね

個人で持っていて出品されてる方が多いようで

ねらい目ですね

約30年前にもらった光線よりは、少し型が新しいみたいで

集光器付き、キャスターも大きくなって動かしやすい

ただ長い間使わず放おっておいていたようで

カーボンを近づけるネジが上手く動かないのは修理できたし

ういていた軽いサビは目立たないぐらいに落ちたし

当然ですが通電はしてますし、カーボンも数本付けてくれてる

キレイにして誕生日母親にプレゼントすることにしよう

光線は日常健康様なので毎日照射すると長い目で見て効果的


  


Posted by karada at 18:52いろいろな治療法

2015年10月01日

腰椎牽引マット

京都のスペース療の橋爪先生が。今朝、腰椎牽引のマットを

わざわざ配達してくれました

これは橋爪先生が考案した椎間関節症候群に有効な牽引するマット

今ちょうどそのような症状のお客さんが通院しているので使ってみます

実はこのオリジナルマットは実際に使ったことがないのです

うちにあるありあわせのマットを組み合わせて、しかもごくたまにしか使わないので

練習が必要ですが


  


Posted by karada at 15:20いろいろな治療法

2015年09月26日

腰椎の牽引

この1周間に腰痛で3回来院されたお客さん

どうやら椎間関節症候群かとおもわれます

椎間関節症候群に有効なめったにやらない腰椎の牽引で施術

道具がないので、いろいろなクッションを駆使して施術

痛みはまだ完全にとれていませんが、手応えはありです

これは京都の橋爪先生考案の牽引の仕方

専用のクッションがないもんでね


  


Posted by karada at 21:25いろいろな治療法