2017年07月29日

暑い夏のピーク

しかし7月末の今日29日の土曜日も朝早くから暑かった

最近午前5時には暑いのと、セミの鳴くのと

近所の年寄りが朝早くから外でしゃべっているので目が覚める

そこからは暑くて再度眠るのは無理

エアコンなしで寝ているので、朝はノドからから

昨年も2,3回このままで寝ていたら死ぬんちゃうか?思ってぐらい

歳いくとほんとに死んでしまうかも

それぐらい暑い今日の一日でした

外へ出るとえづくぐらい暑かったね

7月末から8月上旬は一番の暑さのピーク

むかしの高校生の頃、冷房装置もない道場の畳の上で合宿のとき寝ていたのがウソのような暑さ

むかしは蚊帳吊って寝てたもんね


  
タグ :#暑い#夏


Posted by karada at 20:45お知らせ

2017年07月28日

暑い夏続く

今朝も朝から暑い

水分のとりすぎでからだがむくみ

胃腸の調子の良くない方、暑さで疲れてだるい、しんどい方

こちらも同じくしんどい夏ですが

なんとか乗り切りましょう

今週末の日曜日は営業です


  
タグ :#夏#暑い


Posted by karada at 21:00お知らせ

2017年07月27日

7月和療恊定例会

真夏日、猛暑日、熱帯夜と暑い日が続く毎日ですが、参加された先生方ご苦労様でした

今回も勉強会講師はスペース療、またカイロ志塾の橋爪先生

ネタも尽きてきました橋爪テクニック(そんなことはないですよ)

今日は四肢のテクニック

肩関節、胸鎖関節、肩鎖関節、肘関節

写真はいずれのテクニックでもなく

うちにあった娘の高校の修学旅行のおみやげのマーライオンで

海南カイロの寺下先生を施術中

皆さん暑い中お疲れ様でした


  


Posted by karada at 20:05和療協

2017年07月24日

汗まみれの志塾

昨日の志塾はまたまた4期生の参加が少なく、塾長は少し怒り気味のスタートでしたが

参加している人たちは熱気が暑い

汗だくでの練習

こちらは汗まみれの人間を触るのが気持ち悪く

あまり参加しませんでした

汗ぼとぼとやでみんな


  


2017年07月23日

ラネージュは展覧会か

今日7月23日のカイロ志塾ラ・ネージュは

前日まで某アーティストさんの作品の展覧会

版画と陶芸の作品がまだ全て片付けられていなく

いい感じの会場でした

2年前もあったね

作者は石川県の能登に居を構える芸術家の方

涼しいらしいですよ能登は

今年の夏も扇風機だけで過ごせる日本の島だそうです