2015年09月30日

9月終了

昨日阪神の代打の神様関本が引退を表明しましたね

今年も多くの選手が引退する時期になりました

ソフトバンクの松中は今年やっと出てきていましたが

ソフトバンクを退団して、まだ続けるみたいですね

さて9月終わりました、はやかった・・・

ここからはあっという間にXmas、年末、正月です

体調くずさないように、年を越さねばなりません

今日のお昼は写真のように晴れましたが

曇ってきました、明日は天気予報では大荒れ?予想

わかやま国体の速報はどこで調べられるのでしょうね?

見に行けないので、気になるのですが、午後10時まで待たないとわからないね

明日から10月週末になりますが、今週末は営業です

LINEのメール着信音は相変わらず鳴りません


  


Posted by karada at 17:56お知らせ

2015年09月29日

LINE予約のこと

わかやま国体高校野球の智辯和歌山対東海大相模は

点の入れあい、ホームラン5本が飛び交い

東海大相模が勝利したそうです

テレビ和歌山ではあまり報道されないので、ネットで見ました


さて9月も明日を残してもう終わり、早かったですね

午後6時ごろには外は暗くなり、気を抜いているとすぐに正月になるでしょうね


最近LINE予約に気が付かなかったのですが

どうやらiPhoneのバージョンアップをおこなってからLINEがちょっとおかしいことに

やっと気が付きました・・・・

設定でいろいろしましたが、LINE電話は着信音が鳴りますが

LINEメールは着信音が鳴らない・・・・

他の人でもそうらしいことが今日判明

いま予約のほとんどがLINEなので、気がつくの遅いのを

ご了承ください m(__)m

その他にもiPhone使いにくくなったね

バージョンアップは考えもの

iPhone4Sは動画を撮るため使用していましたが

まちがってバージョンアップしてしまったため、今のところ使用不可です


  


Posted by karada at 21:30お知らせ

2015年09月28日

高校野球に関連すること

さて9月もあと3日、今朝はいいお天気です

昨日のわかやま国体の野球はなぜテレビ和歌山の国体番組でやらなかったか不思議です

昨日夜遅いネオスポでちらっと見ましたが

早稲田実業は1回戦で敗退したらしいです

さすがに人気の高校生の野球、夜中から並んでいたみたいですね

新聞によると、1965年会場以来最多約7500人、

約というのが気になりますが、意外とキャパせまいね

今日は高校生の野球日の生徒が来院していましたが

昨日大阪で食べた餃子とラーメンが変な味でまずかったのが原因か?

じんましんが出ている状態で施術

案の定施術が進むにつれ、じんましんは全身に出てまいりました

かんじんの肘は今まで使ったことのない、急に思いついたメットとモビリゼーションで

かなり曲がっていた肘は伸び、筋肉、神経はかなりゆるみましたが

ボールを投げると、ボールが手から離れる前に痛いというのを

ボールじゃないけど、小さいクッションを立てかけたベッドに投げさせ

原因の部位を確かめて施術してみました

本当のボールでは投げるとまだ少し痛みが残るかな


  


Posted by karada at 21:21お知らせ

2015年09月27日

もうあと少しですね

9月2回目の京都カイロプラクティック志塾の授業

今回もレントゲン分析です、レントゲン分析はこれでもう終わり

今年の授業ももうあと3回です、11月ラストは卒業テスト

今年は橋爪先生の実技が1期生は午前だけなので

残りの整形外科テスト、診断などは、次回から午後することに

今日は予定していなかったので、午後は実技のみ

実技でも寝てる人いましたね

まあふだん疲れているので、あえてかまわないことにしています


  


2015年09月26日

腰椎の牽引

この1周間に腰痛で3回来院されたお客さん

どうやら椎間関節症候群かとおもわれます

椎間関節症候群に有効なめったにやらない腰椎の牽引で施術

道具がないので、いろいろなクッションを駆使して施術

痛みはまだ完全にとれていませんが、手応えはありです

これは京都の橋爪先生考案の牽引の仕方

専用のクッションがないもんでね


  


Posted by karada at 21:25いろいろな治療法