2010年09月29日

学割

ここのところ夜遅くまで忙しいので、とてもブログの更新までできていません。

しかしまあなんですね~ここのところ20代の患者さんが増えています。

ホームページ経由、もしくはその患者さんの紹介の患者さんは、20代の女性が多いですね。

学生さん(ほとんど女子大生)も増えました。

当院は学生さんは(大学生及び専門学校)学割

ソフトバンクみたいですが、全身施術が6000円のところ

3500円としております。

最も学生さんとはいえアルバイトなんかで、お金は持っているようで。

「こんな施術料金でやっていけるんですか?」

とも言われるんですが、十分経営しておりますので・・・

ちなみに高校生以下は

3000円

最近は小学生、中学生、高校生、大学生で占拠される日もあります。

小学生から高校生まではスポーツをしている子がほとんどです。

高校生以下は初回は触られ慣れていないので、

痛く感じたり、こそばかったりするのですが、

2回目以降はいきなりこちらの問いかけに、急に答えなくなり、

んっ?と思ったら、いきなり寝てしまう子が多いので、

「まだ寝ないでね」

と言わねばなりません。

姿勢の悪い子は大歓迎!

姿勢を整えると、身長も伸びますよ。

猫背のひどい子は施術後5,6センチは伸びるのではないでしょうか。

なかには私の身長175センチを超える子がいるので、

悔しい・・・

いやびっくりしますよ。





なんくるないさ~ あんまり更新してないブログです

twitter おヒマならどうぞ こちらは毎日つぶやいてます

HPからだコンディショニング    メインです、そろそろ更新しないと
  


Posted by karada at 17:06Comments(3)お知らせ

2010年09月15日

冷房のない授業

エアコンがない教室で勉強していた生徒のみなさん

やっと普通に勉強できそうな温度になりましたね。

特に受験生の生徒さんはこれから頑張ってください。

来年もこの暑さじゃ、県や市は学校のエアコンの予算をとってやってほしいですね。


公立の小学校の教室ではエアコンなどまったくついてないようです。

小学生の患者さんに聞くところによると

教室では扇風機が3台廻っているのみで暑い暑い暑いのだそうです。

ただ子供が大勢いるだけでも暑いですよね。

その事実を中学生に伝えたところ、

その子の中学では、扇風機の設置された教室は1室のみだそうです。

もちろんその子の教室じゃありません。

小学校で教鞭をとっている先生の患者さんに聞くと

2学期開始の教室の温度は36℃

32℃ぐらいになって、ずいぶん涼しく感じたそうです。

高校で教鞭をとっている先生の患者さんに聞きました。

公立の高校ではエアコンがある学校とない学校があり、

その先生が務める学校は一般の教室にはありません。

ある進学校に行ったら、全室冷暖房完備されていたそうで、

学力で冷暖房あるなしはやめて欲しいとのことでした。


特に7月の梅雨明けは、まだ暑さになれていないため、

生徒も先生もやってられない、という感じだったそうですね。


これから急激に5℃くらい気温が低下したら

暑さになれた身体は体温調整がたいへんでしょうね。

そろそろ冷たいものを食べたり飲んだりは控えたりして、

胃腸の負担を軽減してあげ、

夜も涼しくなりつつあるので、快適な睡眠をとって

気温の変化についていける準備をしましょう。







なんくるないさ~ 沖縄についてのブログじゃありません。

twitter

HPからだコンディショニング    


  

Posted by karada at 21:01Comments(2)お知らせ

2010年09月09日

ようやく

昨夜は大阪などでは、ようやく熱帯夜から開放されてそうです。

ようやく涼しくなる兆しがみえてきたようですね。

今朝は涼しく感じ、腹を出して寝てはいけなくなってきました。

猛暑日に慣れてしまったのでしょうか、

まだ昼間は32℃と真夏日なのに、

日陰で風を伴うと、涼しく感じてしまいます。

ビルの水道水もお湯だったのが、温めの水になっています。

エアコンも湿度が低いとよくききますね。


でも今天気予報では明日熱くなりそうです・・・

もう少しがんばりましょう・・・








なんくるないさ~ 沖縄についてのブログじゃありません。

twitter

HPからだコンディショニング    

Posted by karada at 19:01Comments(2)お知らせ

2010年09月06日

今年の夏

9月になりましたが、お昼の暑さはかわりませんが、

今日の夜は台風の影響でしょうか、風があって涼しく感じます。

でも外気温30℃あります。

これは暑さに慣れてしまっているんですね。

徐々に涼しくなってくれればいいんですが、

一気に気温が下がったり、また上がったりすると、

体温調節がたいへんでしょうね・・・・

それより雨がほしいですね。

街の街路樹はずいぶん枯れてしまったとこるがあります。

北海道や和歌山の高野山でも冷房を導入するところが増えたそうです。

猛暑続きの2010年、来年もこんなんでしょうか?


なんくるないさ~ 沖縄についてのブログじゃありません。

twitter

HPからだコンディショニング  

Posted by karada at 21:27Comments(0)お知らせ