2008年12月31日
肩こり
歯茎の腫れが少しひいてなんとか今日一日頑張れそうです。
いいお天気の大晦日になりました、昨日のうちに午後7時頃まで予約が入りありがたく思います。
洗濯と年賀状はお正月になりそうです。
普段は肩こりというものを感じないのですが、今の状態が肩こりなのでしょうか
患者さんの気持ちが分かるような気がします。
自分での解消法
・肩を後ろに回して肩甲骨を動かす、今自分でするとコリコリ音がします。
・ソファーに座り両腕を背もたれに掛けて肩前方及び胸を伸ばす、あ~伸びてる気持ちいいです。
・パソコンを見るのを止める、しばらく止めます。
一番効果的なのは肩甲骨を動かすと楽になります。腕立て伏せは机とか壁に手をついて数回
皆さん食べすぎ、飲みすぎに注意して、ゴロゴロしないで軽く運動をして楽しいお正月を迎えて下さい。

いいお天気の大晦日になりました、昨日のうちに午後7時頃まで予約が入りありがたく思います。
洗濯と年賀状はお正月になりそうです。
普段は肩こりというものを感じないのですが、今の状態が肩こりなのでしょうか
患者さんの気持ちが分かるような気がします。
自分での解消法
・肩を後ろに回して肩甲骨を動かす、今自分でするとコリコリ音がします。
・ソファーに座り両腕を背もたれに掛けて肩前方及び胸を伸ばす、あ~伸びてる気持ちいいです。
・パソコンを見るのを止める、しばらく止めます。
一番効果的なのは肩甲骨を動かすと楽になります。腕立て伏せは机とか壁に手をついて数回
皆さん食べすぎ、飲みすぎに注意して、ゴロゴロしないで軽く運動をして楽しいお正月を迎えて下さい。

タグ :肩こり
2008年12月30日
医師不足
人の歯茎の痛みをとったりしているうちに、今日は自分の歯茎が腫れて辛いです。
しかしあと2日頑張ります。
和歌山の病院に勤務している看護士さんに聞きました。
近頃は医師の人数が減っても代わりの医師がないまま病院を運営している為に患者さんの受け入れが減っているようです。
前の小泉内閣が定めた研修医制度により大学に依頼を出しても地方には回って来ないのだそうです。
泉南方面からたくさん救急車が来るようですが、受け入れられないのだそうです。
勤務医の先生方は夜勤も増え風呂にさえ入れない状態で診療している状態だそうです。
それってテレビのニュースの特集で放送しているのと同じではないですか。
現場は本当に大変な状態らしいです。
なにかあると直ぐに病院の「たらい回し」ということになりますが、医師不足で受け入れられない現実なのだそうです。


しかしあと2日頑張ります。
和歌山の病院に勤務している看護士さんに聞きました。
近頃は医師の人数が減っても代わりの医師がないまま病院を運営している為に患者さんの受け入れが減っているようです。
前の小泉内閣が定めた研修医制度により大学に依頼を出しても地方には回って来ないのだそうです。
泉南方面からたくさん救急車が来るようですが、受け入れられないのだそうです。

勤務医の先生方は夜勤も増え風呂にさえ入れない状態で診療している状態だそうです。
それってテレビのニュースの特集で放送しているのと同じではないですか。
現場は本当に大変な状態らしいです。
なにかあると直ぐに病院の「たらい回し」ということになりますが、医師不足で受け入れられない現実なのだそうです。

2008年12月29日
歯痛
昨日は歯科医の先生が2人も来院されたので、いろいろ歯にまつわる質問ができて役に立ちました。
さて歯が痛くてうちに来院される患者さんもたまにいます。
普通は歯医者さんでしょう?
まず歯科へ行くべきです、うちでは歯は治療できません。
しかし痛みを抑えたりできることがあります。
腫れている歯茎の腫れをひかすと痛みは治まります。
その後歯科で治療してもらわないといけないのですが
痛くなくなると行かなくなってしまうことが多いので痛みを抑えるのも考え物です。

さて歯が痛くてうちに来院される患者さんもたまにいます。
普通は歯医者さんでしょう?
まず歯科へ行くべきです、うちでは歯は治療できません。
しかし痛みを抑えたりできることがあります。
腫れている歯茎の腫れをひかすと痛みは治まります。
その後歯科で治療してもらわないといけないのですが
痛くなくなると行かなくなってしまうことが多いので痛みを抑えるのも考え物です。

タグ :歯痛
2008年12月28日
歯茎痛
歯茎が腫れて痛くてたまらない患者さんも多く来院されます。
普通は歯医者さんでしょう?
歯茎が腫れるのは顎関節の歪み噛み合わせが悪くなると腫れてきます。
特に噛み砕く奥歯の回りの歯茎が腫れてしまいます。
ご飯を食べていて舌を噛んだり、口の内側を噛んでしまう時は大きくズレています。
一般的に奥から2番目の上下左右の奥歯は治療しているか、無い人が多いです。(診たことがある人のみ)
歯茎も翼突筋という筋肉です。
ですから歯茎のコリと考えてもいいでしょう。
施術して腫れがひく人はいいのですが、一応歯科医で診てもらうことをお勧めします。
次回は歯の痛みです。

普通は歯医者さんでしょう?
歯茎が腫れるのは顎関節の歪み噛み合わせが悪くなると腫れてきます。
特に噛み砕く奥歯の回りの歯茎が腫れてしまいます。
ご飯を食べていて舌を噛んだり、口の内側を噛んでしまう時は大きくズレています。
一般的に奥から2番目の上下左右の奥歯は治療しているか、無い人が多いです。(診たことがある人のみ)
歯茎も翼突筋という筋肉です。
ですから歯茎のコリと考えてもいいでしょう。
施術して腫れがひく人はいいのですが、一応歯科医で診てもらうことをお勧めします。
次回は歯の痛みです。

2008年12月28日
ちょっと早いかな

今年もあと4日頑張ります。
ぎりぎりになって予約がほぼ詰まりつつあります。
まだ間に合うかもしれないので、早い目にお願いします。