2017年08月24日
8月定例会猛暑日
残暑なのに今日の気温はサイコーに暑い猛暑日
そんななか和療恊定例会はふだんどおり開催
今回も橋爪先生
手首のテクニック
今年中にやめるで、と言ったのに
来月もふだんどおり行うみたいな事を皆さん言ってましたね

2017年07月27日
7月和療恊定例会
真夏日、猛暑日、熱帯夜と暑い日が続く毎日ですが、参加された先生方ご苦労様でした
今回も勉強会講師はスペース療、またカイロ志塾の橋爪先生
ネタも尽きてきました橋爪テクニック(そんなことはないですよ)
今日は四肢のテクニック
肩関節、胸鎖関節、肩鎖関節、肘関節
写真はいずれのテクニックでもなく
うちにあった娘の高校の修学旅行のおみやげのマーライオンで
海南カイロの寺下先生を施術中
皆さん暑い中お疲れ様でした

2017年06月22日
6月定例会膝関節変形症の巻
梅雨の真っ只中の和歌山県療術業協同組合の6月定例会
梅雨とはいえほとんど雨が降りませんけど今日は曇り
午後2時から今回もスペース療橋爪先生の講義シリーズ今年6回目
もうそろそろネタはないことはないのでしょうけど
今回は膝関節変形症の巻
実際の膝関節変形しょうかと思われる仲間の先生をモデルに
橋爪流膝関節テクニックを組合員で勉強しました
事情で参加できなかった先生は残念
あまりにも橋爪先生の写真が多いので、今回はあえて写っていません
モデルの先生は少々痛かったかもしれませんが、いじめではありません
術後ヒザはかなり楽になって一石二鳥の効果の定例会
定例会といえば反社会勢力のところも定例会があるんですね
次回は7月27日第4木曜日
場所は和歌山市新中通2丁目のからだコンディショニング
7月末は暑いのは覚悟してください
店自体はエアコンを効かせて用意しております

2017年05月25日
WRC5月定例会
WRC和歌山県療術業協同組合5月定例会は股関節変形症
講師はもちろんこの分野の専門スペース療橋爪先生
海南カイロプラクティック院の寺下先生は股関節変形症のレベル2から3
まずどうして股関節変形性になるのかの解説
変形症レベル1~6の説明
その後は寺下先生の施術になる実践変形症のテクニック
そのあともいろいろ盛りだくさん定例会

2017年04月27日
ランバージョイントテクニック
4月WRC定例会は橋爪先生のランバージョイントテクニック
橋爪先生のオリジナル特許習得済みの椎間関節症候群の有効なすごいテク
少々体力はいるのですが
72歳の橋爪先生が日頃行っているテクニックなので
慣れればドってことはないと思いますが