2009年01月02日

胃の話

3日より仕事始めなのですが今日どうしてもという人があり、今日から仕事になりました。

結局正月休みらしい休みはなく仕事はエンドレスに続きます。

年末もお正月も食べすぎ飲みすぎでそろそろ体の調子が悪くなっている事と思います。

 「やたら食べたくなる時」

・胃の調子がよくないです、ついつい食べてしまって胃がもたれます。食べるのを控えましょう。

 「普段食べない甘いものを食べたり、飲んだりしてしまう、甘いものが欲しくなる」

・疲れていて自然と甘いものを欲しくなるのではなく、胃の調子がよくないです、砂糖の含む物絶対だめ!

 「体に現れる症状」

・左の肩甲骨から肩の辺りの引っ張り感、右腹部から腰の突っ張り感は胃が張ってきています。

・右胸の痛み、締め付け感、体の前後揺れ、姿勢でいえば猫背のような姿勢はほとんど胃の症状です。

・就寝時仰向きに寝て右足を開脚してしまうほうが楽なのは右腹の張りがあるからで、胃が張っています。

・土踏まずが歩くと痛いときはもうちょっと悪い時でしょうか。

 「胃(消化器系)によくない影響を与える事」

・暑さ(夏の暑さに弱い)

・湿度(梅雨時、湿度に弱い)

・季節の変わり目(環境の変化)

・ストレス(一番影響をうけるかも)

・甘いもの(胃の調子が悪い時厳禁)




胃の話


飲みすぎ食べすぎ注意



同じカテゴリー(消化器系の話)の記事
急性膵炎
急性膵炎(2011-02-04 21:40)

膵炎
膵炎(2009-09-21 15:01)

アニサキス
アニサキス(2009-07-06 15:40)

胃腸炎
胃腸炎(2009-04-13 15:13)

胃潰瘍
胃潰瘍(2009-04-09 20:10)

ピロリ菌
ピロリ菌(2009-03-20 16:21)

逆流性食道炎
逆流性食道炎(2009-03-19 13:10)


この記事へのコメント
納得しましたm(_ _)m
Posted by まんた at 2009年01月02日 19:03
そうでしょう
Posted by からだコンディショニング at 2009年01月03日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。