2008年12月03日

寒いと肩が凝る

皆さんは暑い季節と寒い季節ではどちらの季節の方が肩がこりますか?

まあ「肩こり」しない人は関係ないでしょうし、一年中こっている人もあるでしょうし

でも寒い季節の方が比較的多いと思います。

極端な人は寒くなると肩がこってくる(肩だけではないですが)が、夏はこらないといいます。

ではどうして寒いと肩がこりやすいのでしょうか。

   ・たくさん服を着る

   ・寒いとついつい動くのがおっくうになりコタツなどに入ってじっとしている。

それらの行為も納得しますが、寒くなると人間は体温調節するために筋肉を震わせて

熱を発生させるので、結果運動をしたように筋肉が張って疲労します。

肩は当然張りますが(こりますが)、背中、腰までパンパンに張ってしまいます。

対処法はお風呂でよく温まって、ストレッチで筋肉を伸ばし、冷えないうちに寝ましょう。



寒いと肩が凝る



タグ :肩こり

同じカテゴリー(症状)の記事
真夏日熱中症注意
真夏日熱中症注意(2016-07-29 19:49)

参院選告示と肉離れ
参院選告示と肉離れ(2016-06-22 20:46)

レイノー現象
レイノー現象(2015-11-25 19:24)

擦り傷
擦り傷(2015-06-27 16:21)

足先のしびれ
足先のしびれ(2015-06-26 18:47)

仕事できます
仕事できます(2015-01-30 21:40)

ヒビかもね?
ヒビかもね?(2015-01-28 21:00)

術後4ヶ月
術後4ヶ月(2014-11-14 21:34)

右肩下がり
右肩下がり(2014-10-21 21:24)

すべり症
すべり症(2014-10-17 10:57)

唇荒れ
唇荒れ(2009-12-11 18:17)

体重減少
体重減少(2009-12-01 18:52)

体温2
体温2(2009-11-18 16:28)

秋の花粉症
秋の花粉症(2009-10-25 14:51)

秋バテ
秋バテ(2009-09-12 16:04)

夏バテ 2
夏バテ 2(2009-08-25 16:57)

夏バテ
夏バテ(2009-08-24 15:32)

こしょばい原因
こしょばい原因(2009-06-22 17:34)

関節のポキポキ音
関節のポキポキ音(2009-06-21 17:46)


Posted by karada at 19:13│Comments(0)症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。