2009年03月24日
自律神経失調症
自律神経失調症
様々な自律神経系の不定愁訴を訴えますが、疾患や精神障害が認められないものをいいます。
多くの症状を自覚するために、いくつかの病院で様々な検査を受けますが、異常はなく、
「気のせい」「疲れのせい」ですまされてしまいます。
この病名は日本特有のものであって、欧米にはありません。
要するにはっきりとした病名が付けられないものを自律神経失調症というように思います。
患者さんそのために、どうしたらよいのかますます混乱します。
心身症というのもありますが、自律神経失調症と同じと考えてもよいと思います。
自律神経失調症の原因
・女性の更年期による事が多いです
・体質的に自律神経系が不安定
・ストレス・過労
・生活リズムが不規則
・神経症やうつ病などで自律神経失調症状を示すことがある
自律神経失調症の特徴
・病院の検査を受けても症状に結びつくような検査結果が出ない。
・良かったり、悪かったりの波が長期間続く。
・精神神経症状と身体症状の両方が同時に現れる。
自律神経失調症の症状
倦怠感・めまい・ふらつき・全身がほてる・食欲がない・疲れやすい・微熱
不眠・眠りが浅い・朝起きがつらい
のぼせ・頭痛・頭重・立ちくらみ・目が疲れる・目が痛い・涙目・耳鳴り
口が渇く・味覚がおかしい・舌が痛い・口内炎 ・喉のつまり・イガイガ・圧迫感
食欲不振・胃の張り・吐き気・腹の膨満感・便秘・ガスが多い・残尿感
動悸・息切れ・頻脈・不整脈・ 胸の圧迫感・息苦しい・息が吸えない
手足の冷え・手足のしびれ・手足のほてり・痛み・むくみ
こり・痛み・関節の痛み・関節のだるさ
発汗・汗が出ない
不安感・憂鬱感・抑うつ感・気がめいる・集中力がない・イライラする
怒りっぽい・神経過敏・パニック症状・寂しい・悲しい・記憶力の低下・注意力低下
全身にいたる自律神経系の症状がでたり消えたりするので、不定愁訴と呼ばれることもあります。
癒される整体・カイロプラクティック院
「からだコンディショニング」
※地図はこちら ※メールお問い合わせ
電話予約073-494-4301
診療時間am10~pm10:00 休み不定休
パソコンからホームページはコチラ
mobile site Fc2 mobile site
ブログ「肩の凝らない話」もどうぞ
様々な自律神経系の不定愁訴を訴えますが、疾患や精神障害が認められないものをいいます。
多くの症状を自覚するために、いくつかの病院で様々な検査を受けますが、異常はなく、
「気のせい」「疲れのせい」ですまされてしまいます。
この病名は日本特有のものであって、欧米にはありません。
要するにはっきりとした病名が付けられないものを自律神経失調症というように思います。
患者さんそのために、どうしたらよいのかますます混乱します。
心身症というのもありますが、自律神経失調症と同じと考えてもよいと思います。
自律神経失調症の原因
・女性の更年期による事が多いです
・体質的に自律神経系が不安定
・ストレス・過労
・生活リズムが不規則
・神経症やうつ病などで自律神経失調症状を示すことがある
自律神経失調症の特徴
・病院の検査を受けても症状に結びつくような検査結果が出ない。
・良かったり、悪かったりの波が長期間続く。
・精神神経症状と身体症状の両方が同時に現れる。
自律神経失調症の症状
倦怠感・めまい・ふらつき・全身がほてる・食欲がない・疲れやすい・微熱
不眠・眠りが浅い・朝起きがつらい
のぼせ・頭痛・頭重・立ちくらみ・目が疲れる・目が痛い・涙目・耳鳴り
口が渇く・味覚がおかしい・舌が痛い・口内炎 ・喉のつまり・イガイガ・圧迫感
食欲不振・胃の張り・吐き気・腹の膨満感・便秘・ガスが多い・残尿感
動悸・息切れ・頻脈・不整脈・ 胸の圧迫感・息苦しい・息が吸えない
手足の冷え・手足のしびれ・手足のほてり・痛み・むくみ
こり・痛み・関節の痛み・関節のだるさ
発汗・汗が出ない
不安感・憂鬱感・抑うつ感・気がめいる・集中力がない・イライラする
怒りっぽい・神経過敏・パニック症状・寂しい・悲しい・記憶力の低下・注意力低下
全身にいたる自律神経系の症状がでたり消えたりするので、不定愁訴と呼ばれることもあります。

「からだコンディショニング」
※地図はこちら ※メールお問い合わせ
電話予約073-494-4301
診療時間am10~pm10:00 休み不定休
パソコンからホームページはコチラ
mobile site Fc2 mobile site
ブログ「肩の凝らない話」もどうぞ
Posted by karada at 14:25│Comments(0)
│病気・病名・疾患