2009年03月13日

慢性腎臓病(CKD)

3月の第2木曜日は「世界腎臓デー」となっているようです。

慢性腎臓病(CKD)

CKDとは腎機能の低下が慢性的に続く状態で、そのままだと腎不全になる可能性がある状態です。

末期腎不全となると、人口透析や腎移植をしなければ生きられなくなります。

日本国内で約1330万人CKD患者がいて、これは成人の約8人に1人に相当します。

そのなかでも約600万人が治療が必要と推定されているらしいです。

人口透析患者27万人を超え、毎年1万人づつ増え続けているそうです。

腎不全による死者は2万人超で国民の死因の第8位です。

CKD患者は心臓病や脳卒中、脳梗塞などの心血管症患発症の危険性が2倍以上もあり、

早期発見、早期治療、生活習慣の改善が必要です。

CKD(慢性腎臓病)の予防

CKDの初期には、ほとんど自覚症状がありません。

貧血、疲労感、むくみなどの症状が現れたときには、病気がかなり進行している可能性もあります。

定期的に尿検査や血液検査を受けましょう。

肥満、運動不足、飲酒、喫煙、ストレス、メタボリックシンドロームなどCKDの発症に大きく関与

している生活習慣を改めます。

・禁煙をする、アルコールを控える。

・腎機能が低下した場合には低たんぱく食を摂る。

・高血圧や糖尿病などの生活習慣病がある人は、きちんと治療をしておくこと。

・体重を減らす。

・減塩を心がけて規則正しい食事をする。

【注】食塩、みそ、しょうゆなどの調味料を減らしても、塩はパンや麺類、バター、

   ハムやかまぼこなどの加工食品、インスタント食品などにも多く含まれています。

   減塩調味料を使うとか、麺類の汁は飲まないようにするとかして、減塩に努めましょう。

CKDの予防には血圧の管理と尿検査が重要になります。定期的な病院での検診はもちろんですが、

普段から、家庭でもこまめに血圧をチェックし、定期的に尿検査をすることが必要らしいです。


慢性腎臓病(CKD) 






 椿の花が次々と咲き始めますが

 鳥に突かれてしまいます

 蜂や無いのに

 花の蜜を食べに来るのでしょうか?











和歌山市の整体・カイロプラクティック院

「からだコンディショニング」

※地図はこちら  メールお問い合わせ

電話予約073-494-4301

診療時間am10~pm10:00 休み不定休

パソコンからホームページはコチラ

mobile site Fc2 mobile site

ブログ「肩の凝らない話」もどうぞ




同じカテゴリー(病気・病名・疾患)の記事
魚の目
魚の目(2017-06-27 20:17)

もやもや病
もやもや病(2016-03-04 21:05)

カフェイン中毒
カフェイン中毒(2015-12-21 21:49)

リンゴ病
リンゴ病(2011-07-07 15:53)

生活不活発病
生活不活発病(2011-03-29 17:16)

くも膜下出血
くも膜下出血(2010-04-05 21:08)

トイレが近い
トイレが近い(2009-12-20 18:59)

腸閉塞
腸閉塞(2009-12-15 20:10)

軽度性脳損傷
軽度性脳損傷(2009-12-13 18:15)

中心性脊髄損傷
中心性脊髄損傷(2009-12-09 17:42)

レイノー病
レイノー病(2009-10-02 16:50)

ドライマウス
ドライマウス(2009-09-30 17:24)

乳がん
乳がん(2009-09-25 15:28)

パニック障害 3
パニック障害 3(2009-09-18 14:20)

パニック障害 2
パニック障害 2(2009-09-17 19:08)

パニック障害
パニック障害(2009-09-16 20:39)

O157
O157(2009-09-14 16:07)

インフルエンザ脳症
インフルエンザ脳症(2009-08-22 19:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。