2011年03月16日
災害基金お願いします
11日の東北地方地震発生から6日が経ちます。
昨日15日午後11時30分頃には静岡を中心とした震度6の余震がありました。
死者は3676人、行方不明者7843人合計11000人と報道されていますが。
他にも救出できない遺体が、数百数千と確認されているようです。
救援物資も十分に届いておらず、
なんとか早く届けてあげたい気持ちはあれど、
米や水を買い占めている地域もあるようです。
とりあえず我々が今出来ることは募金ぐらいしかありません。
大きな金額は必要ないです。みなさんの小さなご協力を!!
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/inde...
日本赤十字社に直接寄付、カードも大丈夫です。
http://www.jrc.or.jp/contribute/index.html
東北地方太平洋沖地震にWeb/携帯から募金する方法まとめ
http://r.nanapi.jp/24717/
募金情報まとめ
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
東北地方太平洋沖地震 インターネット募金 ポータルサイト
こちら⇒ http://cause-action.jp/
昨日15日午後11時30分頃には静岡を中心とした震度6の余震がありました。
死者は3676人、行方不明者7843人合計11000人と報道されていますが。
他にも救出できない遺体が、数百数千と確認されているようです。
救援物資も十分に届いておらず、
なんとか早く届けてあげたい気持ちはあれど、
米や水を買い占めている地域もあるようです。
とりあえず我々が今出来ることは募金ぐらいしかありません。
大きな金額は必要ないです。みなさんの小さなご協力を!!
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/inde...
日本赤十字社に直接寄付、カードも大丈夫です。
http://www.jrc.or.jp/contribute/index.html
東北地方太平洋沖地震にWeb/携帯から募金する方法まとめ
http://r.nanapi.jp/24717/
募金情報まとめ
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
東北地方太平洋沖地震 インターネット募金 ポータルサイト
こちら⇒ http://cause-action.jp/
皆様方、何卒よろしくお願いします。
1.震災関連のブログ掲示板を設置(地域別に確認できます) http://pingoo.jp/area/zenkoku/
2.みなさまのブログ記事の紹介・拡散 http://pingoo.jp/dekirukoto.php?start=0
Twitterをお持ちの方は記事の拡散など、ご協力お願いします。
ネットでは繋がりにくいところもありました。
が、ぜひチャレンジしてみてください。
肩のこらない話2011
和療協 official blog
twitter
HPからだコンディショニング
予約状況のお知らせ LOGPI
HPからだコンディショニング
Posted by karada at 14:28│Comments(0)
│お知らせ