2009年08月15日

夏にも流行新型インフルエンザ

一時期より報道が少なくなった新型インフルエンザですが、夏なのに患者が夏に急増しており、
全国的に流行入り目前となっているようです。

インフルエンザ患者のほとんどがこの春登場した新型とみられ、感染力が強いようです。
学校の新学期が始まる9月には、爆発的に広がる恐れもあり、関係者らは警戒を強めています。
 
年末年始並みに患者が殺到して、全国に先駆けて流行が注意報レベルに達した沖縄県では、
95%以上が新型インフルエンザです。

一般にインフルエンザウイルスは高温や湿気に弱く、
夏に大規模な流行になることはないのですが、新型は違うようです。

和歌山県でもハワイ、アメリカ、タイなどから帰国した人が、7月17日の時点で25名
発生しています。

和歌山県新型インフルエンザ対策本部から

8月1日から一般の医療機関で新型インフルエンザの外来診療を行うように
   なりました。

  【8月1日以降の外来受診について】
   ○ 新型インフルエンザのための「発熱外来」の運営を休止し、原則、一般の医療機関で外来診療を行う
    ことになりました。
   ○ 発熱等の症状のある方は、あらかじめ、医療機関に電話連絡して、受診時間等を確認の上、マスクを
    着用して受診してください。   
   ○ 薬局においても、事前に薬局へ連絡し、患者の方はマスクを着用してください。
     また、必要に応じて、患者の方ではなく、家族等の方への薬の受け渡し等も行います。

  【発熱相談センターについて】
   ○ 発熱等があり感染が疑われる方に対して、「発熱相談センター」に連絡し、「発熱外来」 への受診を
    勧めることを中止します。
   ○ 今後、「発熱相談センター」は、自宅療養中の患者や受診する医療機関がわからない人などからの
    相談を受ける役割に変わります。


新型インフルエンザを忘れていた人、注意しましょう。

"体力が衰えてくると、感染するおそれがあります
暑さで弱っている内臓を助けてあげましょう。"

「からだコンディショニング」
※地図はこちら

ご予約は:073-494-4301
診療時間10:00~22:00
休み不定休
パソコンからホームページはコチラ
mobile site
Fc2 mobile site
ブログ肩の凝らない話はコチラ
1周年記念キャンペーン詳しくはコチラ  




同じカテゴリー(お知らせ)の記事
建国記念日GWは後半
建国記念日GWは後半(2018-05-03 20:25)

岩合光昭写真展
岩合光昭写真展(2018-05-02 20:41)

5月
5月(2018-05-01 12:46)

ツバメの季節
ツバメの季節(2018-04-30 19:42)

4月もおしまい
4月もおしまい(2018-04-30 18:10)

GWはじまる
GWはじまる(2018-04-29 19:35)

晴れました和歌山城
晴れました和歌山城(2018-04-15 15:55)

春の雨風夜中の嵐
春の雨風夜中の嵐(2018-04-15 12:58)

いい気候土曜日
いい気候土曜日(2018-04-14 12:34)

また気温上がる
また気温上がる(2018-04-12 19:37)

すごい風春の風
すごい風春の風(2018-04-11 17:00)

小学校入学式
小学校入学式(2018-04-10 13:24)

あちこち入学式
あちこち入学式(2018-04-09 14:03)

写真撮影
写真撮影(2018-04-08 20:23)

近所の春の花
近所の春の花(2018-04-07 19:45)


Posted by karada at 16:52│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。