2009年06月09日
近畿地方梅雨入り
近畿地方が梅雨入りしたらしいです、平年より3日早く、去年より12日早いらしいです。
これまで雨が少なかったのですが、はたして梅雨らしくなるのでしょうか?
天気予報では、から梅雨と予想しています。
近年は雨の日が続いてから、「梅雨に入ってました。」、というのがパターンでしたが、
今年は、雨も降っていないのに、梅雨入りとなりました。
梅雨の時期(雨が降ればですが)は、低気圧、関節を痛めている人にとっては、辛い時期です。
また消化器系の胃は湿度にも弱く、胃の弱い人は調子がよくなくなります。
胃は湿度、暑さ、季節の変わり目、ストレスと結構、影響を受けやすい臓器です。
体調管理には十分注意して、睡眠不足も大敵です。
一時のことを考えると、落ち着いた感のある新型インフルエンザですが、
感染者は450人を越えているようです。
体調が悪いと、抵抗力が落ちて感染してしまうかも。
引き続き、うがい、手洗いは忘れずに。

梅雨入りとは関係ありませんが、
柿の木になった実です。
このまま大きくなるのでしょう。
柿を作っている農家では、
一つの枝には花を一つに剪定するらしいですが、
どうやらうちの木には、全部で2つしか
実がなっていないようです。
"今日からバナーの色を統一してスッキリしました。"
「からだコンディショニング」
※地図はこちら ※メールお問い合わせ
電話予約073-494-4301
診療時間am10~pm10:00 休み不定休
パソコンからホームページはコチラ
mobile site Fc2 mobile site
ブログ「肩の凝らない話」もどうぞ
これまで雨が少なかったのですが、はたして梅雨らしくなるのでしょうか?
天気予報では、から梅雨と予想しています。
近年は雨の日が続いてから、「梅雨に入ってました。」、というのがパターンでしたが、
今年は、雨も降っていないのに、梅雨入りとなりました。
梅雨の時期(雨が降ればですが)は、低気圧、関節を痛めている人にとっては、辛い時期です。
また消化器系の胃は湿度にも弱く、胃の弱い人は調子がよくなくなります。
胃は湿度、暑さ、季節の変わり目、ストレスと結構、影響を受けやすい臓器です。
体調管理には十分注意して、睡眠不足も大敵です。
一時のことを考えると、落ち着いた感のある新型インフルエンザですが、
感染者は450人を越えているようです。
体調が悪いと、抵抗力が落ちて感染してしまうかも。
引き続き、うがい、手洗いは忘れずに。

梅雨入りとは関係ありませんが、
柿の木になった実です。
このまま大きくなるのでしょう。
柿を作っている農家では、
一つの枝には花を一つに剪定するらしいですが、
どうやらうちの木には、全部で2つしか
実がなっていないようです。
"今日からバナーの色を統一してスッキリしました。"
「からだコンディショニング」
※地図はこちら ※メールお問い合わせ
電話予約073-494-4301
診療時間am10~pm10:00 休み不定休
パソコンからホームページはコチラ
mobile site Fc2 mobile site
ブログ「肩の凝らない話」もどうぞ
Posted by karada at 19:03│Comments(0)
│お知らせ