2016年08月16日
シライ/キムヒフン 伸身ユルチェンコって
今年は2回ほど咲いてから、暑くてさっぱり咲かないハイビスカス
やっと咲いてきそうです、明日咲くかな~
リオオリンピックの体操の跳馬
まだ体操の競技が残っていたんですね
白井健三19才はその個人競技の跳馬で銅メダル
跳馬という個人競技部門は2回跳馬を行い、
その平均点で結果が出るそうです
1回目今まで出したことがない新技
練習では成功していなかったそうですが
世界ランク1位の北朝鮮のなんたらとかいう選手
これしかないとチャレンジした大技1回目
シライ/キムヒフン 伸身ユルチェンコ3回ひねりより、まだはんぶんひねりが多い
シライ/キムヒフン 伸身ユルチェンコ3回半ひねり
点数15.833
こまかいな・・・数字
2回目
ドリッグス伸身カサマツ跳び1回半ひねり
伸身カサマツ跳びってなんでしょうね、ドリッグスってなに
点数15.066、個人跳馬で銅メダル
もうなんかよくわからないレベルですね
見ていても早すぎて、スロー再生してもらわないと
何が起こったかわからない、現在の体操競技です
ホントはこれをメインにしたかったんですが
ダニ媒介脳炎で日本国内では初死亡
ダニの原因はヤマトマダニ
野外での行動も気をつけなければならないようです
Posted by karada at 22:24
│お知らせ