2016年12月05日
名手酒造の黒牛
今日の月曜日も温かかったですが
この12月の陽気さも今日までのようです
昨日の日曜日は多々しい日本の朝食をいただきました
朝からアジの干物の焼いたのは贅沢ですね
写真の納豆は、ここ最近朝は納豆のおかずでよく食べているのですが
おかずが多すぎるので、食べずでした
そんなに朝からごはん何膳も食べられません

昨日の朝の南の方は晴れ渡っていたんですが
和歌山市内は午後から雨になりましたね
今日月曜日は雨は上がっていましたがね

さて昨日は海南市の名手酒造の「黒牛」の日本酒を直売している店に
ここは午前10時からの営業のようです
10分前に到着したので、横にある万葉の碑なんか眺めてました
有間皇子のよんだ句なんかもありましたね
ここ海南の黒江や藤白はむかしのいわれのある場所もあるみたいですね

黒牛は別にここで買わなくてもスーパーなんかでも売ってるけどね
しぼりたて生酒なんかは、たぶんここでしか販売していないのでしょうね
ここで買った黒牛とよそで買った黒牛とでは味が違うと言っている人がいましたが
一緒やと思うんですけどね~

2016年12月05日
クエ鍋忘年会
今年も和歌山県療術業協同組合の忘年会は
民宿に一泊してクエ鍋のフルコース
まずはクエ鍋ができるまでお刺身

クエ~の身、今年はキモもあるし
まずクエのアラをを鍋に入れてからね

クエの皮の唐揚げも旨いしね

今年も忘年会に参加した組合メンバーは4名
食べごたえがありますクエの鍋は

最後のクエ雑炊も旨かったね
ここまできたら腹いっぱい
生ビールは2杯でやめて日本酒の熱燗を少し
このあと部屋に戻って日本酒「黒牛」のしぼりたて生酒を午前1時過ぎまで

2016年12月05日
和療恊年次総会
和歌山県療術業協同組合の年次総会は
今年も和歌山県の白浜の向こうの温泉
椿の民宿若竹で12月3日土曜日午後5時30分から行われました
毎年恒例のかたくるしくない総会
今年は役員の入れ替えもなし
くわしく書いてあった書類は忘れてきたみたいでないね
確か18回だったかな
長いこと続いております和歌山の療術組合
